CentOSからの代替

RHEL系のディストリビューションとしてCentOSを採用していたWEB・メールサーバーがたくさんあると思います。
そんなCentOSですが、最新のディストリビューションに当たるCentOS8のサポートを2021年早々にも打ち切る発表をリリースいたしました。

続きを読む →

SSHの鍵認証設定を失敗して接続できなくなったサーバーの復旧

Linuxの緊急トラブルのスポット対応案件が増えています。
その中でも、ログインできなくなった。焦るあまり閉じてしまって次に開けなくなったという、初歩的なミスから生じるトラブルに対する対応依頼が急増しています。
そのなかでも、一番大変でしたが、何とか解決できた案件をご紹介いたします。

続きを読む →

サーバー移転しました

より快適なサーバーへ移転しました

立野機工商会WEBサーバーを全部移転しました。
かねてより、アクセスが集中し、いわゆる「重い」状態が続いておりました。

そこで、よりハイスペックでハイパフォーマンスなサーバーを準備し、本日すべてのドメインを移転いたしました。
これにより、より「サクサク」ホームページを閲覧できるようになりました。

CDNを導入してWEBサイトアクセス負荷を50%以上削減に成功しました

重い!アクセスが増えれば当然相対的に重くなっていきます

WEBサイトが順調に成長し、アクセスが伸びることと比例してどんどん重くなっていくのは当然のことです。
WEBサイトを表示するために、トラフィック、サーバーのCPU、サーバーのメモリ、サーバーのディスクI/Oを使って出力していきます。
アクセスが伸びていくと同時に、同時にアクセスしている人間も増えていきますので相対的に使えるリソースが1/2、1/3と、同時接続数に合わせてリソースが減ります。
結果、表示するまでの速度に影響し、最終的には飽和状態、アクセス不能に至ります。続きを読む →

WEBサーバートラブル~508エラーの解決~

先般、飛び込みのお客様からヘルプのご連絡を頂きました。
当社では、Linuxサーバーのトラブル解決のお手伝いをさせていただいております。

WEBサーバーがトラぶって、サイトが表示されなくなりました。
HTTPヘッダ508エラーというものなんですが。。。
トラブル発生前にはglibcというライブラリのアップロードをしました。
おそらくglibcがおそらくおかしなことになったのではないかと思います。
コントロールパネルにPleskというコントロールパネルを導入していますが、このPleskのライセンスを販売している業者にヘルプを求めましたが、さじを投げられました。
どうか助けてください。

と、言うものでした。

続きを読む →